ロゴ

拘りの逸品其の一  其の二  其の三


当店の「がり」は、高知県産の新生姜を使用しており、
新生姜の旬である6月に一年分仕込みます。

大きな手作りの鉋で、生姜を削ったものを水で1日さらし、
ざるにあげて熱湯で霜降りを行います。

次に塩をさっとひとふりし冷まします。

最後に当店こだわりの甘酢に漬け込んで仕上げております。

お寿司との相性も好し、こだわりの名脇役です。
お寿司と一緒に楽しんで下さい。


||| ガリの効能 |||

ショウガには殺菌効果があり食中毒を防ぐ効果があります。
また、生魚は身体を冷やすが、ショウガの辛味成分「ジンゲロール」は、
健胃・発汗作用があり、身体を温めたり、また以下の効果があります。

「食欲増進」「食中毒の予防」「消化促進」「夏バテの解消」「疲労回復」
「動脈硬化の予防」「高血圧の予防」「冷え性の改善」「風邪初期の暖和」
「神経痛の改善」「健胃」「二日酔いの暖和」


||| ガリの雑学 |||

ガリとは、ショウガを薄く切って甘酢漬けしたもの。

由来は、食感がガリガリするところから、あるいはショウガを刃物で薄く削るときに
ガリガリと音がするところからこの名がついたと言われています。

寿司には欠かせない付け合わせです。
歯触りのよい食感に、さっぱりとした辛味と甘酸っぱい味がする。魚の臭みを
消してくれるので、寿司を一貫食べた後につまむと舌が新しくなって次が
おいしく 食べられます。ガリを醤油につけ、それを寿司に乗せて食べる、
という寿司の食べ方もあります。

ショウガ (Zingiber officinale) はショウガ科の多年草で、熱帯アジア原産です。

ショウガの成分にの中で特に注目されているのが、辛味の主成分である
「ジンゲロール」と「ショウガオール」です。
ショウガを加熱すると、「ジンゲロール」が「ショウガオール」に変化します。
「ショウガオール」には血行促進の作用があるので、身体を温め冷え症を
改善します。
昔から「風邪のひき始めにショウガ湯を飲む」
とされるのは、「ショウガオール」の発刊作用で解熱効果が期待できるためです。
温シップなどにも用いられ、ショウガは民間薬としても重宝されてきました。

一方、「ジンゲロール」には、二日酔いやつわりの吐き気を抑える効能が
あることもわかっています。吐き気は、神経伝達物質セロトニンが胃腸運動を
必要以上に亢進させることで引き起こされますが「ジンゲロール」は
抗セロトニン作用があることが証明されています。また、ラットを用いた実験結果
によると、「ジンゲロール」や「ショウガオール」には胃潰瘍の発生を抑える
働きがあることも明らかになっています。

身体に対する効能ばかりでなく「ジンゲロール」は強い殺菌力も併せ
持っています。刺身の薬味にショウガを使えば、生臭さを消すだけでなく
殺菌効果による食中毒の予防も期待できます。寿司にガリが添えられているのも、
経験的な知恵として、ショウガ殺菌効果が知られていたからです。

ショウガの根茎を食べるものとして、酢、塩、砂糖で調味した生姜の甘漬けや
梅酢で漬けた紅生姜があります。甘酢漬けは寿司と共にだされ、符牒では
「ガリ」と呼ばれる紅しょうがは、細かく刻んで焼きそば、たこ焼きなどに加えたり、
ちらし寿司、牛丼などに添えられる他、関西の一部地域では薄く切って天ぷらの
定番食材として用いられています。